
今回の話題は「耳飾り」をする方には既知のことかもしれないので、あまり大声で主張することでもないのですが…..
私も無垢で耳飾り(ピアスやイヤリング)を作ります。いろいろな色の木や形を変えてこれまで販売してきました。もちろんこれからも。
しかし、つい先日(といってももう2年ぐらい前になりますが)ノンホールピアスという言葉と出会って愕然!(ちょっと大げさですね)
今回の話題は「耳飾り」をする方には既知のことかもしれないので、あまり大声で主張することでもないのですが…..
私も無垢で耳飾り(ピアスやイヤリング)を作ります。いろいろな色の木や形を変えてこれまで販売してきました。もちろんこれからも。
しかし、つい先日(といってももう2年ぐらい前になりますが)ノンホールピアスという言葉と出会って愕然!(ちょっと大げさですね)
みなさんは黒柿(クロガキ)という木をご存知でしょうか?
白っぽい木肌に真っ黒な墨を流したような模様が入ったり、孔雀の羽のような模様が(孔雀杢)が現れたり…
昨日、木工房創舎のホームページ(website)を見ながら手を加えていたら様々な不具合が明らかに。もともと製作なかばで運用していたのでそれほど内容のあるものではなかったので、この際すべてご破算にして構築しなおそうと決意しました。
最近のコメント